お知らせ
薬剤の適正管理に関する啓発活動について 2021年10月1日
神経麻酔分野のコネクタ規格変更に関する注意喚起 2019年12月5日
(相互接続防止コネクタ国際規格(ISO80369シリーズ)への変更に伴う、神経麻酔分野の小口径コネクタ製品(ISO80369-6)について)
吸入麻酔薬イソフルランの供給についての最新情報 2019年12月24日
麻酔・疼痛管理委員会とは
麻酔・疼痛管理委員会では,主に獣医麻酔および疼痛管理分野に関する基礎的な知識や技術の啓発および教育に加え、最先端研究の推進や新技術の発展、国際的な学術活動の促進に寄与することを目的に運営委員会を通じて本学会の企画支援を行っております。
主な活動内容
- 年2回の運営委員会の開催と随時Eメールによる会議の実施
- 各大会における下記に示した麻酔・疼痛管理分野のプログラムの実施
- 教育講演 *:2コマ
- リフレッシャーコース **:2コマ
- シンポジウム:1コマ
- パネルディスカッション:1コマ
-
* 教育講演:情報のアップデートや再確認、最新知見の解説を主な目的とした講演
** リフレッシャーコース:「教科書レベル」の内容をもう一度学び直す事を目的とした講演
- 麻酔ブートキャンプ(集中高度臨床麻酔講習会)の定期的な開催
- World Congress of Veterinary Anaesthesiology(WCVA:世界獣医麻酔会議)
- 各種ガイドラインの策定
本委員会ではこれまでに、「犬および猫の臨床例に安全な全身麻酔を行うためのモニタリング指針」および「伴侶動物の周術期における疼痛管理指針」を策定し、公開しております。
- 麻酔記録用紙の公開
本委員会では、上記ガイドラインに準拠した適切な麻酔記録を実施するための基本的な様式を公開しております。PDF形式での配布に加え、Microsoft Excel形式も用意されておりますので、各施設に適した形式に変更してご活用ください。
- CPRガイドライン
RECOVERによる犬猫の心肺蘇生(CPR)ガイドライン日本語版が公表されました。
麻酔ブートキャンプ公開講座
運営委員
委員長
副委員長
- 鎌田正利(東京大学附属動物医療センター)
- 柴田早苗(岐阜大学)
- 川瀬広大(救急・集中治療、北海道・札幌夜間動物病院)
会計
委員
- 田村 純(北海道大学)
- 佐野忠士(帯広畜産大学)
- 伊丹貴晴(酪農学園大学)
- 前田賢一(編集・北里大学)
- 岡野昇三(救急・集中治療、北里大学)
- 南雲隆弘(岩手大学)
- 長久保 大(日本獣医生命科学大学)
- 関 瀬利(日本獣医生命科学大学)
- 神野信夫(日本獣医生命科学大学)
- 福島隆治(東京農工大学)
- 藤井洋子(麻布大学)
- 手島健次(日本大学)
- 柴田早苗(岐阜大学)
- 伊藤暁史(大阪公立大学)
- 村端悠介(鳥取大学)
- 神田鉄平(岡山理科大学)
- 永延清和(宮崎大学)
- 齊藤靖生(鹿児島大学)
- 川瀬広大(北海道・札幌夜間動物病院)
- 石塚友人(北海道・VES)
- 佐藤敏彦(東北・さとう動物病院)
- 桑島 智(関東・くわじま動物病院)
- 浅川 誠(関東・どうぶつ総合病院)
- 杉浦洋明(関東・DVMsどうぶつ医療センター横浜)
- 久山昌之(東京・久山獣医科病院)
- 柳川将志(東京・ER八王子)
- 弁田佳那子(東京・東京都立大学)
- 小島健太郎(中部・あすなろ動物病院)
- 佐藤昭司(近畿・北摂夜間救急動物病院)
- 大石太郎(中国四国・やさか動物病院)
- 上村利也(九州・かみむら動物病院)
- 藁戸由樹(九州・高橋ペットクリニック)
特別委員
- 西村亮平(東京大学)
- 山下和人(酪農学園大学)
- 和久野愛(JRA)
- 徳重裕貴(JRA)
- 長濱正太郎(JAVA)
- 佐野洋樹(CityU VMC)
- 久代 Banker 季子(Midwestern University)
- 上田 悠(カリフォルニア大学デービス校)
- 山谷吉樹(日本大学)
広報委員
倫理委員
編集委員
2023年6月18日 現在
麻酔・疼痛管理委員会へのお問い合わせは、本ホームページのお問い合わせからお願いいたします。
(お問い合わせ内容の文頭に「麻酔・疼痛管理委員会についての問合せ」と明記ください。)